49件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

飯田市議会 2022-12-06 12月06日-03号

ただ、リニア周辺整備につきましては、関係車両の国道や県道等通行等関係地区以外への影響も非常に大きいものというふうに認識しております。市としても、様々な機会や媒体での情報発信を通じまして、今回の工事内容を幅広く説明してまいりたいというように考えます。 昨年度、リニア進捗状況に関する動画を作成し発信いたしたところ、多くの皆様方から御視聴いただいている状況でございます。

千曲市議会 2022-03-08 03月08日-03号

1点目のこれまでの交渉の経過についてでありますが、屋代地区スマートインターチェンジ必要性について、施政方針でも申し上げましたが、市内では2つの大規模な産業団地の開発が進んでおり、全区画操業を開始した場合、大型車両を含む多くの関係車両更埴インターチェンジやその周辺道路に集中し、交通渋滞を招くことが懸念されております。 

千曲市議会 2022-02-28 02月28日-01号

今後、産業団地の全区画操業を開始した場合、大型車両を含む多くの関係車両更埴インターチェンジやその周辺道路に集中し、交通渋滞を招くことが懸念されることから、屋代地区スマートインターチェンジ整備を進め、交通分散を図る必要があると考えております。 また、広域防災の観点からも、八幡東産業団地には災害時に大型重機等機動力が、雨宮産業団地には物流倉庫備蓄機能が期待されております。

須坂市議会 2019-09-05 09月05日-04号

これは動物園へ御入園の際に、豚コレラウイルス園内侵入予防のため、消毒マットや消石灰により靴の裏の消毒ベビーカー等車輪消毒関係車両車輪消毒の御協力お願いしております。また、家畜保健衛生所からの指導もあり、豚コレラウイルス等家畜伝染病予防のため、南園家畜ゾーンの出入り口を狭め、また、出入りする際にはお客様に消毒の徹底をお願いする対策を実施しております。 

塩尻市議会 2018-12-11 12月11日-04号

工事期間中の関係車両台数につきましては、予想される1日当たりの最大搬入車両台数機械種別ごと計画されており、最多で1日26台程度が想定されております。また、このほかコンクリート打設に伴う生コン車などの搬出入が予想され、集中する場合は事前に地元の了解を得た上で、交通誘導員を配置して交通安全に万全を期すこととされております。 私からは以上でございます。

塩尻市議会 2018-06-12 06月12日-02号

新体育館の建設工事が始まれば工事関係車両も通り、さらに交通量が増加します。 そこでお伺いします。湯ノ木の坂から広丘中学校西側市道改良を進めてくださいますか。市道の拡幅の予算づけが難しければ、すれ違い用回避所を増設していただけませんか。お伺いします。 ②広丘西通線の今後の見通しについて。 塩尻市都市計画道路広丘西通線について、南からは松本歯科大学まで整備されました。

佐久市議会 2017-06-16 06月16日-04号

この場所につきましては、保安車両などのJR関係車両駐車スペースという位置づけであり、JRとしては駐輪禁止という注意看板設置をして、自転車を駐輪しないようにお願いをしているという状況がございます。ただ、実際には、議員さんおっしゃるとおり、JRも現状の状態を容認をしているというような状況と伺っております。 

飯田市議会 2016-09-08 09月08日-03号

運搬車両並びに関係車関係業者とか、企業等多岐にわたるわけでございますけれども、環境影響評価の段階におきましても車両通行量が予想をされまして、実際の通行量に関しては、さらに工事説明会等で示されて、その運行条件等に関する地元協議等も行われるということが想定をされるわけでございますが、運行ルートについては、その計画の中で示されていくということになりますが、特に大型機械とか、重量物、そういうものを運ぶ工事関係車両

伊那市議会 2015-06-15 06月15日-03号

ますますふえることが期待される観光客、予想される工事関係車両、ラジオ放送を楽しみにしている方の情報確保のためにも、このラジオ放送難聴解消に取り組んでいただくことを強く要望いたします。 先ほど、長谷地域の様子を申し上げましたが、高遠藤沢川沿いの152号線はJA長藤支所から山室川沿いは宮原からNHK伊那局は聞くことができません。

飯田市議会 2014-12-08 12月08日-04号

具体的には、駅、高架橋、橋梁、保守基地、トンネルなどの工事に伴いまして、必要資材建設発生土運搬工事用関係車両稼働等によりまして、大気質・水資源への影響騒音震動等が上げられるわけであります。 JR東海におきましては、3年間をかけて環境影響評価を実施し、地元や市や県の意見を踏まえながら、ことしの秋までに環境影響評価書をまとめたところであります。 

安曇野市議会 2013-09-05 09月05日-05号

3つ目には、明科建材があるんですが、ここの関係車両ですね、これの通行が余りにも多くて、騒音、砂ぼこりに粉じん、排気ガスなど、そういったものが危険度として高いではないかと。わざわざここにはハザードと書かせていただいたのは、危険性子供たちがそれを未然に防止するということは不可能な、危険だということで、危険度も高い意味の危険という意味ハザードと書かせていただいたわけでございます。 

飯田市議会 2013-02-27 02月27日-01号

まず事故の概要でございますが、平成24年6月18日午前11時ごろ、南信濃の市道142号線において、飯田市発注の災害復旧工事を請け負っております建設業者工事関係車両が、この災害復旧工事のため設けられた工事用道路から市道へ合流する地点に差しかかったところで、市道南側斜面からの落石が車両運転席を直撃いたしまして運転者が死亡されたものでございます。